こんにちは!今回は、屋久島を気ままに旅したい方にぴったりの格安キャンプ場、「屋久島オーシャンビューキャンプ場」をご紹介します。
“人生で一度は訪れたい”と言われる屋久島の縄文杉。けれど、離島ということもあり、どうしても旅費がかさみがち。そこで私はフェリーで屋久島へ渡り、1泊800円という格安料金で泊まれるこのキャンプ場を利用しました。宿泊費をしっかり抑えつつ、自然をたっぷり満喫できるこのキャンプ場は、コストパフォーマンス重視の旅にぴったりです。

屋久島の大自然を満喫!晴れた日にこそ泊まりたい絶景キャンプ場

このキャンプ場の魅力は、なんといっても晴れた日に広がる圧巻のオーシャンビュー。空と海が溶け合うような大パノラマの中で過ごす時間は、屋久島ならではの贅沢です。
屋久島は「1ヶ月に35日雨が降る」と言われるほど、雨が多く天気も不安定。それだけに、晴れた日の貴重さは格別です。私が訪れたときは幸運にも天候に恵まれ、青空が広がる晴天の中で絶景キャンプを満喫することができました。
しかも予約不要で、思い立ったときにふらりと立ち寄れる気軽さもこの場所の魅力。特に屋久島のように天候が読みにくい土地では、「今日は晴れそうだからキャンプにしよう」といった柔軟な旅のスタイルがしやすく、とても助かります。
私自身も「晴れたらキャンプ泊」と決めていたので、ベストなタイミングを見計らってこの場所を選びました。自然の中で味わう静けさと開放感は、まさに旅のハイライトでした。

アクセス抜群!屋久島観光の中継地点に最適
屋久島オーシャンビューキャンプ場は、フェリーが到着する宮之浦港からすぐ近くに位置しており、島内の東西どちらの観光スポットへもアクセスしやすい好立地です。港から近いため、到着後すぐに拠点を構えられますし、帰りのフェリーに乗る際も移動の心配が少なく安心です。

今回はキャンプ泊で屋久島に2泊し、屋久島観光の二大スポット「白谷雲水峡」と「縄文杉トレッキング」を中心に楽しみました。なかでも、ジブリ映画『もののけ姫』の舞台モデルとして知られる白谷雲水峡は、苔むす森など幻想的な雰囲気が魅力のおすすめスポットです(往復約4時間のトレッキングコース)。
また、縄文杉トレッキングは屋久島の象徴ともいえる縄文杉を目指す本格的な登山ルートで、スタート地点となる「荒川登山口」に向かう「屋久杉自然館」バス停までもキャンプ場から約30分の距離にあります。なお、縄文杉までは往復で約10時間ほどかかるため、十分な装備と時間の確保が必要です。
屋久島オーシャンビューキャンプ場は、白谷雲水峡と縄文杉登山口のどちらにもアクセスしやすい地点に位置しており、観光や買い物の拠点としても非常に便利なロケーションでした。


利用前にチェック!受付とキャンプサイトの場所に注意

ひとつ注意しておきたいのが、受付場所とキャンプサイトが別の場所にあるという点です。
受付は「屋久島観光センター」で行いますが、キャンプサイトはそこから少し離れた場所に位置しています。
そのため、「現地の雰囲気や設備を見てから決めたい」という方は、先にキャンプサイトを見学してから観光センターで受付をするのがおすすめです。あらかじめ場所を確認しておくことで、スムーズに利用できます。
【アクセスの目印】
屋久島観光センターを出て、小学校が左手に見えたら左折し、港方面へ進みます。少し分かりづらい道ですが、自動販売機のある細い道の奥がキャンプ場です。


住所:〒891-4205鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦799
Tel:0997-42-0091(屋久島観光センター)
E-mail:ocean@yksm-t.com
受付時間:8:00〜18:00(年中無休)
その名の通り!晴れた日は絶景オーシャンビュー
天気の良い日は、目の前に広がる青い海、夕暮れ時の美しい空のグラデーション、そして満天の星空と、時間ごとに移り変わる自然の表情が楽しめます。
さらに、早朝には海側から昇る朝日を望めることができ、一日の始まりを特別な時間にしてくれます。
まさに「オーシャンビュー」の名にふさわしいロケーションで、開放感あふれる贅沢なキャンプ体験ができますよ。



ヤギがのんびり放牧!屋久島らしい自然とのふれあい
キャンプ場ではヤギが放牧されており、場内を自由に歩き回る姿に心が癒されます。動物たちがのびのびと暮らす光景からは、屋久島ならではの自然との距離の近さが感じられますよ。


設備はシンプルだけど安心
キャンプ場の設備はとてもシンプルですが、必要なものはしっかり揃っており、不便さは感じませんでした。
敷地内には小さめの水洗台があり、炊事に困ることもありません。
また、ゴミ捨て場が用意されているのも嬉しいポイントです。




- トイレ: あり
- 炊事場: あり
- 電源: なし
- 直火: 不可(※焚き火台の使用はOK)
- ゴミ捨て場: あり
周辺情報
ドラッグストアモリ屋久島店
屋久島には大手コンビニチェーンがなく、ATMの数も限られているため、現金は事前に余裕を持って用意しておくのが安心です。
「ドラッグストアモリ」は、医薬品や化粧品はもちろん、雑貨・食品・お酒まで揃う大型店舗。キャッシュレス決済にも対応しているので、現金を持っていなくても買い物ができてとても便利です。
滞在中は「ここさえ押さえておけば安心」と言える頼れる存在でした。
住所:〒891-4207 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田826番地34
電話:0997-43-5505
営業時間:9:00-22:00
楠川温泉
白谷雲水峡や縄文杉トレッキングなど、屋久島ではたくさん歩く観光が中心。そんな日の締めくくりには、温泉で疲れを癒すのがおすすめです。
「楠川温泉」は地元の方々が通う素朴な温泉施設で、建物はかなり年季が入っていますが、リーズナブルな料金でしっかりと体を癒してくれます。観光後のリフレッシュにぴったりの、穴場的スポットです。

住所:屋久島町楠川1364番地5
電話:0997-42-1173
入浴時間:9時~20時
料金:300円
まとめ|屋久島を自由に旅したい人にぴったりの格安キャンプ場
「屋久島オーシャンビューキャンプ場」は、
- 予約不要で当日利用OK
- 主要観光地へのアクセスも良好
- 雨の多い屋久島でも天候に合わせて柔軟に対応できる
- 晴れた日は絶景のオーシャンビューが楽しめる
- 放牧されたヤギとのふれあいなど、屋久島らしい自然を感じられる
…と、自由なスタイルで屋久島を旅したい人にとって理想的な拠点です。旅の途中でふらりと立ち寄って、島の大自然とともに過ごす時間を、ぜひ体験してみてください。