横浜・家系ラーメン吉村家総本山直系の名店!厚木家にバイクで行ってきました!

神奈川県厚木市妻田東、国道246号沿いに位置する家系ラーメンの人気店「厚木家」に行ってきました。

このお店は、家系ラーメンの起源とも言われる「家系総本山 吉村家」の直系店で、行列が絶えない人気店として知られています。今回の記事では、そんな「厚木家」をバイクで訪れた体験をお届けします。

厚木家のラーメンは、濃厚な豚骨醤油スープとしっかりとしたコシのある太麺が特徴で、まさに王道の家系ラーメンといえる一杯。伝統的なスタイルを守りながらも、丁寧に作られた味わいで多くのラーメンファンを魅了しています。さらに、バイク専用の駐輪スペースが用意されている点も、ツーリング好きのライダーにとって嬉しいポイントです。

この記事では、厚木家へのアクセス方法や店内の様子、ラーメンの味わい、そして周辺のツーリングスポットまで詳しくご紹介します。

厚木家訪問レポート

厚木家へのアクセス

厚木家は神奈川県厚木市にあり、最寄り駅は小田急線の「本厚木駅」です。駅からはバスで約15分と徒歩ではアクセスが少し難しいですが、バイクで訪れる方には、店舗敷地内にバイク専用駐輪スペースが用意されており、非常に便利です。

お店は国道246号線沿いにあり、伊勢原・秦野方面へ進み、金田陸橋を過ぎたあたりに位置しています。ただし、国道246号は交通量が多く、反対車線から直接入店することはできないので注意が必要です。目印として、吉野家が見えたらその信号を超えてすぐ左手にあります。通り過ぎてしまわないようにご注意ください。

駐車場は店舗前と裏にもあります。到着時はすでに満車でした。

駐車場

バイク用駐輪スペースは広くはありませんが、4台ぐらいは停められそうです。

自転車・バイク駐輪場

到着から入店まで

開店前に到着する予定でしたが、国道246号が渋滞していたため、開店時間の11:00を少し過ぎた11:05に到着しました。平日にもかかわらず駐車場はすでに満車でしたが、幸いバイク専用の駐輪場には空きがあり、スムーズに停めることができました。

厚木家の店舗は建物の2階にあり、階段からすでに行列ができている状態でした。待ちシステムは、店内に6名まで入って待機し、それ以外の人は外で並ぶ形になっています。到着時には店舗外に約10名が並んでおり、その後も私の後ろに次々と人が並び始め、行列がどんどん伸びていきました。しかし、回転率が非常に良いため、並び始めてから10分ほどで店内に案内されました。

店内は撮影禁止

店内の様子

店内は撮影禁止で、ラーメンだけは1枚撮影OKというルールです。残念ながら店内の写真はお見せできませんが、カウンター席だけの造りで、清潔感があって活気にあふれています。スタッフさんが元気いっぱいに挨拶してくれるので、初めての場合は、少し緊張しちゃうかもしれません(笑)。

注文は入口にある券売機で購入します。私は「ネギチャーシューラーメン」(1,180円)と「ライス」(150円)をチョイスしました。食券を渡すと、スタッフさんがライスの種類「ねぎまぶし」「チャーシューまぶし」「たまごまぶし」から好きなものを聞いてくれます。今回はチャーシューまぶしをお願いしました。席が空くとスタッフさんが案内してくれるので、あとは席についてラーメンを待つだけ!

※ラーメンは900円〜 価格は2026/12/17時点

ラーメン実食!

ラーメンが提供されたのは11:25。並び始めてから約20分での提供となり、やはり客の回転は非常に早いと感じます。

ネギチャーシューメンとライス(チャーシューまぶし)
  • スープ:王道の家系ラーメンらしい豚骨醤油ベースのスープは、濃厚でコクがあり豚骨の深い味わいをしっかりと感じられます。
  • :もちもちとした中太麺は、スープとしっかり絡んで、食べ応えがあります。麺の弾力がスープの旨味をしっかりと受け止め、口の中で一体感を生み出します。適度な硬さがあり、食べごたえも抜群です。
  • 具材:たっぷりのネギと、海苔、ほうれん草、そして燻製の香りが豊かなチャーシューが1枚乗っています。特にチャーシューは、じっくりと燻製されたことで、独特の香ばしさと旨味が口の中に広がります。とろけるような食感で、豚肉の脂の甘みがしっかり感じられ、非常に満足感のある一品です。
  • ライス:家系ラーメンには欠かせないライス。チャーシューまぶしでは、ご飯の上に刻まれた燻製チャーシューがたっぷりと乗せられており、口に入れると燻製の香りが広がります。少し強めに感じるかもしれませんが、スープを少し絡めて食べると、まろやかな味わいが広がり、さらに美味しくなります。シンプルながらも、燻製チャーシューの風味が引き立つ一品です。

厚木家のラーメンは、王道の家系ラーメンにふさわしい満足度の高い一杯で、行列ができるのも納得の味です。また訪れたくなる魅力が詰まったラーメン店です。

厚木家の基本情報

厚木家

住所:神奈川県厚木市妻田東2丁目1940

営業時間:11:00~23:00

定休日:日曜(日曜が祝日の場合は月曜定休)

TEL: 046-222-3888

駐車場:あり(自転車・バイク専用駐輪スペースあり)

最寄り駅:小田急線 本厚木駅

支払い方法:現金のみ

Website:http://ieke1.com/source/atsugiya/index.html

関連記事

横浜・家系ラーメンの名店!寿々㐂家(すずきや)にバイクで行ってきました! 山奥の秘境ラーメン!ZUND-BAR(ズンド・バー)バイクで行くツーリングガイド

周辺の情報

国道246号沿いには、バイク用品店やライダーズカフェなどが並んでいます。ラーメンツーリングのついでに立ち寄ってみるのもおすすめです。

ナップス座間店

座間2りんかん

オギノパン本社工場直売店

国道412号線を走ると、揚げパンで有名なオギノパンがあります。ラーメンの後は甘い揚げパンはなんてどうでしょうか。少し足を伸ばしてツーリングを楽しむのもおすすめです。

関連記事

オギノパン本社工場直売店|揚げパンで人気の神奈川ツーリングスポット

まとめ

厚木家のラーメンは、濃厚なスープともちもちの麺、そして燻製チャーシューが絶妙に絡み合う王道の家系ラーメンです。ラーメンを楽しんだ後は、揚げパンで有名なオギノパンや、国道246号沿いのバイク用品店やライダーズカフェを訪れるのもおすすめ。ツーリングの途中で立ち寄れば、グルメとスポット巡りの両方を楽しむことができ、充実したひとときを過ごせます。美味しいラーメンと共に、さらに楽しいツーリングを満喫しましょう。

Advertisements

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です