【長崎・佐世保ツーリング】干尽岸壁|バイクと護衛艦が撮れる絶景撮影スポット

基本情報

  • スポット名:干尽岸壁(ひずくしがんぺき)
  • 所在地:〒857-0852 長崎県佐世保市干尽町
  • アクセス:車・バイクで「佐世保みなとIC」から約1分
  • 駐車場:なし
  • 訪問日:2025年4月
  • 注意事項:「干尽岸壁」で検索しても地図に出てこないため、「佐世保市食肉センター」でナビ設定するとスムーズです。

地図(Googleマップ)

おすすめポイント

  • 艦艇マニア・写真好きに人気のスポット!
    対岸の「倉島岸壁」は旧海軍時代からの艦艇係留地。自衛隊の護衛艦や艦船が停泊している様子を、干尽岸壁から真横の距離感で眺められるのが魅力です。
  • バイクと艦船を一緒に撮影できる!
    車両の乗り入れは制限されますが、バイクなら道路脇から軍艦を背景に愛車と一緒に写真を撮ることが可能です。SNS映えする1枚が撮れます。
  • 市街地から近く、気軽に立ち寄れるツーリングスポット
    佐世保市街地からアクセス良好で、短時間でも軍港の雰囲気を感じられる立ち寄りスポット。弓張岳展望所と組み合わせたルートもおすすめです。

感想ひとこと

佐世保といえば海上自衛隊や米軍基地がある“軍港の街”。中の様子はなかなか見えませんが、艦艇だけは隠せない。干尽岸壁からは、護衛艦が間近に見えて迫力満点!ミリタリーに興味がなくても、写真映えする光景にワクワクします。

写真

立ち寄りスポット案内(合わせて紹介)

西海国立公園弓張岳展望台

西海国立公園の一部でもある絶景展望台。佐世保港全体を一望できるので、合わせていきたい絶景スポット!

Advertisements

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です