基本情報
- スポット名: 八幡総本宮 宇佐神宮
- 所在地: 大分県宇佐市南宇佐2859
- アクセス:九州自動車道「宇佐IC」から車・バイクで約15分
- 開門時間:9:00~18:00
- 駐車場: あり(バイク100円)
- 訪問日: 2025年6月
- ウェブサイト:宇佐神宮公式サイト
地図(Googleマップ)
おすすめポイント
- 全国の八幡さまの総本宮!歴史と格式を感じる聖地
宇佐神宮は、日本全国に約4万社ある八幡神社の総本宮。伊勢神宮に次ぐ高い格式を誇り、歴史と信仰の深さを体感できる神聖な場所です。境内は広大で、国宝・重要文化財に指定された社殿や史跡も点在しており、歩くだけで心が洗われるような空間が広がります。 - 全国屈指のパワースポットで心身ともにリフレッシュ
宇佐神宮は、厄除け・開運・家内安全・交通安全・必勝祈願など、あらゆるご利益があるとされる、全国有数のパワースポットです。木漏れ日が美しい参道や、清らかな空気が漂う広大な境内は、訪れるだけで心が整い、前向きな気持ちになれると評判です。 - ツーリングの立ち寄りに最適なアクセスと設備
宇佐神宮は大分のツーリングエリア「国東半島」や、別府・由布院といった観光地への中継地点にも最適。広い駐車場もあり、バイクは駐輪場に100円で駐車可能。
感想ひとこと
これまで有名な神社を訪れるたびに、不思議と天候にも恵まれてきました。今回の宇佐神宮も、光に包まれたような緑と社殿のコントラストが本当に美しく、ここが「特別な場所」であると感じさせてくれました。
歴史ある建築と自然の調和をじっくり味わえる、心落ち着くスポットです。ツーリングの途中に立ち寄る価値、大いにありです。
写真






バイクは駐車場ゲート横のスペースから入場し、駐輪場に停車。料金(100円)は事務所の係員に直接支払います。

